ライティング PR

QUESTの法則でたくさんの商品が売れる記事を書く

writingに関する記事
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

QUESTの法則(QUEST Formula)(クエストフォーミュラ)は、コピーライターのマイケル・フォーティン氏が考案したもので、「販売ページ(セールスレター)の文章を書くときに、これらの要素をこの順番で書いていけば、たくさん売れるようになる」というマーケティングの公式(フォーミュラ)です。

理解して使えるようになればアフィリエイトの売り上げアップにつなげて行ける便利な公式(フォーミュラ)です。

QUESTの法則とは

QUESTの法則とは

QUESTの法則
  • Q
    Qualify
    適格とする。ページのターゲットを絞りこむ段階。
  • U
    Understand
    理解する。訪問者のお悩みや要望を理解し、共感する段階。
  • E
    Educate
    教育する。問題や要望の解決法を訪問者に伝える段階。
  • S
    Stimulate
    活気づける。商品・サービスの購入意欲を鼓舞する段階。
  • T
    Transition
    変化させる。訪問者を顧客へと変化させる。

の頭文字をとった言葉でこの要素をこの順番で書くと購買意欲を刺激できるサイト(セールスレター)が無理なく書けるというものです。

QUESTの法則(QUEST Formula)は販売ページ(セールスレター)で物がよくれるようになるように文章を書くためのマーケティングの公式です。

Qualify(適格とする)とは

Qualifyは「適格とする」や「有資格者になる」などの意味があります。
ここでは「紹介する商品やサービスを必要とする人になる(する)」といったような意味合いです。
つまり冒頭でこの記事を読む人(読んで欲しい人)を絞り込むために書く部分です。

Qualify(適格とする)の例文

記事を書いても全然読まれないよ。
どうやったらたくさんの人に記事を読んでもらえるのだろう?
そんなことでお悩みのあなた。
誰でも簡単にSEOもばっちりガンガン売れる記事が書ける秘密知りたくありませんか?
そんな悩みを解決するのが魔法のキーボード「打てる君」です。

といったようにこの記事に書かれてる商品、サービスが自分にとって必要なものであることを認識してもらいます。

Understand(理解とする)とは

Understand(理解とする)は「ユーザーの悩みを理解する」という意味合いで使われています。
もう少し言うと「共感する」といったイメージでしょうか。

ここでよくあるのは

Understand(理解とする)の例文

以前の私もそうでした。
記事を書いても書いても日々のアクセスは0。
記事を書くのがだんだん楽しくなくなってしまいます。
アクセスが増えない→やる気がなくなる→記事を書かなくなる→アクセスが増えない→益々やる気をなくす・・・
といった悪循環。


こんな共感ストリーでしょうか。

ここで重要なのはユーザーが悩んでることに自分も悩んでいたということでその悩みを「理解(共有)する」ことです。

Educate(教育とする)とは

Educate(教育とする)は「自分がこの問題を解決できる手段を持っている」ということをアピールするセクションです。

ここで全力でユーザーの悩みを解決できる商品やサービスをアピールします。

Educate(教育とする)の例文

悩んでいたある日、目に飛び込んできたのが魔法のキーボード「打てる君」です。
不思議なのですが魔法のキーボード「打てる君」を使って記事を書くとスラスラと文章が湧き上がってくる感じがするのです。
なんかこう降ってくるというか。
しかも魔法のキーボード「打てる君」は普通のキーボードと同じようにパソコンに接続するだけ。
接続はBlueToothなので線も要らないのでスッキリします。

Stimulate(活気づける)とは

Stimulate(活気づける)は商品やサービスを利用すると何が起こるのか、利用しないとどうなるのかなどを書き、ユーザーに興奮してもらいます。

ここでは利用客の実際の声や利用した時の実績など、商品やサービスを利用することでユーザーに何が起こるのか、どんな明るい未来が待っているのかを書くと良いでしょう。

Stimulate(活気づける)の例文

Aさんの場合
これまで頑張って記事をかいてもせいぜい300文字。よくできて500文字くらいでした。
でも魔法のキーボード「打てる君」を使うと、なにも勉強していないのに3,000文字の記事がガンガン書けるようになりました。
Bさんの場合
これまでアクセスは多い月で月間200ページビューでしたが、魔法のキーボード「打てる君」で記事を書くようになってから検索順位が1位の記事ばかりになり月間100万ページビューを下回ることはなくなりました。


・・・煽りすぎですか・・・嘘や誇張はダメです。事実を書きましょう。

Transition(変化させる)とは

Transition(変化させる)は見込み客(ユーザー)を顧客に変化させるセクションです。

ここで買いたくなるCTAを用意します。

CTAとは、Call To Actionの略で、行動喚起と訳される。サイトの訪問者をボタンやリンクを押下してもらうといった具体的な行動に誘導すること。

よくあるのは「申し込みはこちらから」や「いまなら30円引き!!」といったよう魅力的ななボタンやリンクを用意しておきます。

まとめ

QUESTフォーミュラ(QUEST Formula)(クエストフォーミュラ)を理解してみると、よく売れているサイトのLP(ランディングページ)やDM(ダイレクトメール)などはこの公式に則って書かれているものが非常に多くあります。

こういった公式を身につけることで記事が読みやすく成果につながる記事が、効率よく書けるようになります。
[amazon asin=”4405102872″ kw=”マーケティング 用語”]
以上、QUESTの法則でたくさんの商品が売れる記事を書くでした。